シェフ

吉田友則

はじめまして、シェフを努めています吉田友則です。

「きまぐれや」を始めたのが2000年12月ごろ。始めた時は他に同じ仕事をされてる方もいなかったので

本当に「手探り」でした。

毎回毎回が勉強で毎回違うキッチンや環境。そんな中お客様に教えられて来たなぁと感じています。

そして今も昔も「シェフ」と名乗ったり呼ばれたりすることが少し照れ臭かったりします。

料理の総責任者を意味するシェフの称号。

ただ自分はその称号の重みより何より、皆様の過ごす時間が素敵な時間になるよう一生懸命料理しています。

最近では子供達に「シェフ!」なんて呼ばれるといいあだ名だなぁなんて思ってたりもします。

そしてあとで楽しかったねぇと思い出して貰えるような仕事ができれば僕は成功だと思っています。

もちろん料理も思い出の一部になれば幸いです。「きまぐれや」には看板も決まったメニューもありません。

その日その場所で、お客様の希望からその時にしかない気まぐれ料理が誕生します。

是非、きまぐれシェフを気まぐれにご利用くださいませ。精一杯お答えしていきたいと思います。


1970年、神奈川県横須賀生まれ。

横浜にある製菓製パンの専門学校で勉強し、その後料理の世界に入る。

長野県八ヶ岳の井出忠利氏に師事。井出氏の素材を大事にした一皿に出会い、

ジャンルに囚われない季節感を大事にした料理を目指すべく海外に渡る。

帰国後、イタリアン、フレンチ、洋食屋などで経験を積み、

現在シェフとして口福感の残る料理を提供すべく独自の活動を展開している。

1996年には創作スープ部門で農林水産大臣賞を受賞。


活動内容

2000年のスタートから開けたドアは1200件を超えました。

お祝い、法事、新築、新店舗立ち上げ、婚礼、野外パーティ

ありとあらゆる場所へ全国を旅しています。

小学校、中学、高校への食育授業

映画撮影現場へのケータリング

プロ向け食材の開発、メニュー提案

レシピ作製 雑誌やウェブ フェァトレード商品

キャンペーンのプレゼントとして

大阪ガス様 リフォームキャンペーン

大阪、京都、奈良、兵庫、20件


ドラッグストア「マツモトキヨシ」

ビューティキャンペーン

全国30件


大王製紙 グルメキャンペーン

全国20件

抽選のプレゼント商品として全国を周りました。


キッチンデモンストレーション

パナホーム様